一般外来診療の制限継続のお願い
外来診療に関するご案内
医療従事者不足、医師の働き方改革により、外来診療を下記の患者様に限らせていただきます。
・予約の患者様
・他院からの紹介患者様
・二次健診希望の患者様
・緊急な処置・検査・入院等を要する患者様
上記以外の患者様は開業医への受診をお願いいたします。ご予約の患者様で、他院への紹介をご希望の方はお申し付けください。
国の政策のもと、地域医療機関との「機能分化」と「連携」を図り、充実した救急医療・入院診療のご提供を目指した体制となります。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
由利組合総合病院 院長
発熱受診相談窓口 発熱外来のご案内
当院は、十分な感染防止対策のもと、一般外来とは別に「発熱外来」を開設しております。(ただし、患者の希望のみでは検査は受けられません)
発熱等症状のある方は、まずはこちら(秋田県新型コロナウイルス感染症保健医療情報ポータルサイト)をご覧ください。
重症化リスクの低い方(※1)は検査キット(※2)にて自己検査をお願いします。
(※1)65歳以上・基礎疾患あり・妊婦・未就学児以外の方
(※2)新型コロナ抗原定性検査キット(厚生労働省が承認した物)
当院への相談、受診を希望される場合には直接来院せず、以下の電話番号へ必ずご相談ください。
電話対応時間: 午前8:30~11:00
診療対応時間: 平日のみ (土日祝日を除く)
検査は、1日1回午前9:00に実施
検査結果判明後に診察となります。
電 話 番 号 : 0184-27-1200(代表)
・お電話口で発熱外来に関する受診相談である事をお伝えください。担当者へおつなぎいたします。
・発熱外来の予約受け入れ人数には制限があり、受け入れ人数を超えた場合は、翌日の検査をご案内させていただく場合がございます。
・当日の検査を希望される方は、恐れ入りますが他院への相談、受診をお願いいたします。
・検査開始時間を20分超えてもご来院頂けない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご了承ください。
診察は保険診療となりますので、自己負担金が発生します。(後日精算)
お薬の対応について
症状が変わらず安定している方は前回と同じ処方で、ご希望の調剤薬局へのFAXを承ります。
厚生労働省の通知より、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため観点から慢性疾患等を有する方へ、臨時的な対応として電話診察による院外処方箋発行を行っております。
医師が症状を可能と判断した患者さんに限り、ご希望のかかりつけ保険薬局へ処方箋のFAXを承ります。なお、電話診察は、厚生労働省の特別措置であり、この措置終了後は従来通りの対面診察のみとなりますので予めご了承ください。
電話でのお薬処方の流れ
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて
検温のお願い
新型コロナウイルスによる感染予防の観点から、当院に入館される全ての方(お見舞い、付き添い)を対象にした「検温」をお願いしております。
ご協力をよろしくお願いいたします。
入院される皆様へ
新型コロナウイルス抗原定量検査について
⼿術・処置を受ける皆様へ
新型コロナウイルス LAMP 法検査について
詳しくはこちらから